デング熱で入院しているタイキは、
おかげで熱が平温に戻ってきて、
山場は越えたといった状況です。
ブログを見てこの事を知ったと言う沢山の方々から、
≪お見舞いの電話や励ましの電話を頂きありがとうございました!≫
担当医は「肝機能の数値がまだ完全に戻っていないので、
もう少し入院しながら安静にしておく事が望ましい」と言っているのに
当の本人は、
「もう大丈夫やから早く退院したい!」
「早く海に入りたーい!」
「練習せなあかん!」
「筋肉が落ちてきたー!」
などとサーフィン馬鹿ぶりを発し、
おまけに、「あれが食べたい」
「あれ買ってきて」とワガママ言い出し始めましたが
あと暫くは安静です。
今回 ≪健康第一≫ ≪周りに感謝≫ を改めて認識したと思います。
そして、タイキが快復に向かいつつある昨日から
弟/タイガが風邪を引き、鼻ズルズル・咳コンコン+微熱~
病院へ行き薬貰ってきましたー。
兄弟仲良く揃って病気にならんでも~・・・
ここ10日間ドタバタの日々です。
2010年4月21日水曜日
2010年4月19日月曜日
バリのおみやげ
JPSAガルーダカップを終え、バリからタイキ帰国。
が、ファイナルが行われた17日の朝、
「今朝から体がだるく、40度位の熱が出てしんどい!」と国際電話があった。
帰国の日にタイキダウン。
関空には18日・朝8時30分到着なので、≪こりゃ大変!≫と
昨日、夜中3時に起き関空に向け車を走らす。
到着口で待っていると、出てきたー
ウン?一人でボード&バッグを抱え歩いてるやン?
≪大丈夫か?≫
「飛行機乗るまでメチャしんどかったけど、もう大丈夫!」
「お腹空いた~。肉が食べたーい」
≪ホンマに大丈夫なんか~? 一体、昨日は何やったん?≫
到着後、すぐさま関空近くの病院へ行くつもりだったが
本人が大丈夫と言うので空港で食事を済ませ、海部に向け走り出す。
途中、淡路島付近で「しんどいー!」と言い出したので、
用意してきた体温計で熱を測ると38.5度!
≪治ってないやんー!≫
なので帰りの途中、海部病院に寄り診察してもらうと、
インフルエンザでもなく、血液検査もしたが大きな異常もない。
医者が言うには「ひょっとしたら、ウィルス性の何かかもしれない?」
≪・・・・・・???≫
解熱剤を貰い帰るが、その夜39.8度まで熱が上がりだした・・・
そして今朝、また病院へ行き再検査をして2時間の点滴を受ける事となり、
今は、家で寝たきり状態。
と言う、ありがたくない≪バリみやげ≫をお持ち帰りしてきました。
関空付近の救急病院を捜してもらったり、心配をお掛けした
タイキのスポンサーでもあるトミーズコーポレーション社長・富永氏。
そして、タイキがブッ倒れた際、現地で大変お世話になった
林亨プロ、高橋健人プロ、都寿子チャン、福田まゆみチャン
みなさん、≪お世話になり、本当にありがとうございました!!!≫
が、ファイナルが行われた17日の朝、
「今朝から体がだるく、40度位の熱が出てしんどい!」と国際電話があった。
帰国の日にタイキダウン。
関空には18日・朝8時30分到着なので、≪こりゃ大変!≫と
昨日、夜中3時に起き関空に向け車を走らす。
到着口で待っていると、出てきたー
ウン?一人でボード&バッグを抱え歩いてるやン?
≪大丈夫か?≫
「飛行機乗るまでメチャしんどかったけど、もう大丈夫!」
「お腹空いた~。肉が食べたーい」
≪ホンマに大丈夫なんか~? 一体、昨日は何やったん?≫
到着後、すぐさま関空近くの病院へ行くつもりだったが
本人が大丈夫と言うので空港で食事を済ませ、海部に向け走り出す。
途中、淡路島付近で「しんどいー!」と言い出したので、
用意してきた体温計で熱を測ると38.5度!
≪治ってないやんー!≫
なので帰りの途中、海部病院に寄り診察してもらうと、
インフルエンザでもなく、血液検査もしたが大きな異常もない。
医者が言うには「ひょっとしたら、ウィルス性の何かかもしれない?」
≪・・・・・・???≫
解熱剤を貰い帰るが、その夜39.8度まで熱が上がりだした・・・
そして今朝、また病院へ行き再検査をして2時間の点滴を受ける事となり、
今は、家で寝たきり状態。
と言う、ありがたくない≪バリみやげ≫をお持ち帰りしてきました。
関空付近の救急病院を捜してもらったり、心配をお掛けした
タイキのスポンサーでもあるトミーズコーポレーション社長・富永氏。
そして、タイキがブッ倒れた際、現地で大変お世話になった
林亨プロ、高橋健人プロ、都寿子チャン、福田まゆみチャン
みなさん、≪お世話になり、本当にありがとうございました!!!≫
2010年4月16日金曜日
JPSAガルーダカップ
昨日の午前、丁度タイキのヒートが終わる頃、携帯が鳴る。
携帯画面表示は≪通知不可能≫
タイキからやー。
ヒート終わってすぐの電話だし、「ひょっとして1位上がり?」
*以下親子の会話
T「Round2 3番で負けてしもたー」
K「エ~~~~~~~!!!!!」
T「前のヒートまでセットはチューブ来てたから
ずっとセット待ちしたけど全然こんかった」
K「何してんねん!」
K「何点やったんや?」
T「6.15」
K「終わってるやないか!」
T「だって全然波がけーへんかったんやもん」
K「1位と2位は何点や?」
T「12.75と10.65」
K「ほら、点の出せる波が来てたって事や!」
K「その波を取らなあかんやろ!」
T「・・・・・・・」
K「負けた奴はいつも同じ言い訳を言うんや!」
K「波がこんかったとか、サイクルが合わんかったとか・・・」
K「そんな事言ってたら、いつまでも勝てんやろ!」
K「1戦1戦大事にして1つでも勝ち上がらなルーキーオブザイヤー狙えんぞ」
T「めちゃ悔しい!」
K「悔しいと思うんやったら、悔いの無い戦いせなあかんやろ」
K「要は練習不足や!もっともっと練習せなあかん!」
T「・・・・・切るわ」
T「プチッ!」
K「プープープープー」
言い過ぎたようだが、野球・サッカー・ゴルフどんなスポーツでも
勝負の世界は結果が証!
言い訳など通用しない!
有名で一流選手に成ればなるほど、影で驚くほどの努力をしているはず!
≪努力せずに1流選手に成った≫なんて聞いた事が無い。
四国に戻ったら、
≪気持ちを入れ換えトップアスリートを目指し、もっともっと努力して欲しい≫
と願った昨日1日でした。
努力は実力を生み、
実力は自信を生む。
自信は幸運を呼び、
幸運は勝利をつかむ。
携帯画面表示は≪通知不可能≫
タイキからやー。
ヒート終わってすぐの電話だし、「ひょっとして1位上がり?」
*以下親子の会話
T「Round2 3番で負けてしもたー」
K「エ~~~~~~~!!!!!」
T「前のヒートまでセットはチューブ来てたから
ずっとセット待ちしたけど全然こんかった」
K「何してんねん!」
K「何点やったんや?」
T「6.15」
K「終わってるやないか!」
T「だって全然波がけーへんかったんやもん」
K「1位と2位は何点や?」
T「12.75と10.65」
K「ほら、点の出せる波が来てたって事や!」
K「その波を取らなあかんやろ!」
T「・・・・・・・」
K「負けた奴はいつも同じ言い訳を言うんや!」
K「波がこんかったとか、サイクルが合わんかったとか・・・」
K「そんな事言ってたら、いつまでも勝てんやろ!」
K「1戦1戦大事にして1つでも勝ち上がらなルーキーオブザイヤー狙えんぞ」
T「めちゃ悔しい!」
K「悔しいと思うんやったら、悔いの無い戦いせなあかんやろ」
K「要は練習不足や!もっともっと練習せなあかん!」
T「・・・・・切るわ」
T「プチッ!」
K「プープープープー」
言い過ぎたようだが、野球・サッカー・ゴルフどんなスポーツでも
勝負の世界は結果が証!
言い訳など通用しない!
有名で一流選手に成ればなるほど、影で驚くほどの努力をしているはず!
≪努力せずに1流選手に成った≫なんて聞いた事が無い。
四国に戻ったら、
≪気持ちを入れ換えトップアスリートを目指し、もっともっと努力して欲しい≫
と願った昨日1日でした。
努力は実力を生み、
実力は自信を生む。
自信は幸運を呼び、
幸運は勝利をつかむ。
2010年4月12日月曜日
2010年4月7日水曜日
ビデオ チェック
昨日は、最近の生見のなかでは形のいい波がきていたので、
大会前のタイキのライディングチェック&ボードチェックを兼ねて、
生見でビデオ撮り。
ロンT1枚で居れるほど暖かくて最高でした。
スピード・レールの切り返し・技のコンビネーションなどなど、
DEEP6CHANNEL=FALCON6の調子は上々!
ノース3ヶ月の効果か?
昨年に比べ、パワー&スピード&技の完成度が
かなり上がったように感じました。

そして、いよいよ、4/11(日)関空からバリに向け出発。
大会ライブ中継は無いですが、
ヒート進行状況は随時アップされるのでJPSAをチェックしてみて下さい。
≪大会期間…4/14~/17≫
弟・タイガも兄に影響されてか?
最近、サーフィンが楽しくなってきたみたい。(*^_^*)
沖で話をしながら波待ちしている二人をビデオで撮っていると、
微笑ましくて幸せを感じましたー。

Taiki & Taiga ≪Yak-yak≫

Taiga ≪YEAH~ RIDE O~~~N!≫
大会前のタイキのライディングチェック&ボードチェックを兼ねて、
生見でビデオ撮り。
ロンT1枚で居れるほど暖かくて最高でした。
スピード・レールの切り返し・技のコンビネーションなどなど、
DEEP6CHANNEL=FALCON6の調子は上々!
ノース3ヶ月の効果か?
昨年に比べ、パワー&スピード&技の完成度が
かなり上がったように感じました。
そして、いよいよ、4/11(日)関空からバリに向け出発。
大会ライブ中継は無いですが、
ヒート進行状況は随時アップされるのでJPSAをチェックしてみて下さい。
≪大会期間…4/14~/17≫
弟・タイガも兄に影響されてか?
最近、サーフィンが楽しくなってきたみたい。(*^_^*)
沖で話をしながら波待ちしている二人をビデオで撮っていると、
微笑ましくて幸せを感じましたー。
Taiki & Taiga ≪Yak-yak≫
Taiga ≪YEAH~ RIDE O~~~N!≫
2010年4月5日月曜日
登録:
投稿 (Atom)