
今年の公式コンテスト最終戦
ASP Malibu HYUGA PRO大会会場の宮崎県・日向市/小倉ヶ浜海岸
初日後半から波が出だし、2日目&最終日と、
常時カタ~アタマというコンテストでは最高のコンディション。
今までだったら私がず~っと運転手で徳島から九州へ・・・
でしたが、運転免許も取り、仲の良い菜花卓也プロと二人で宮崎への旅。
今大会、タイキは全ヒートを通して、来年へと繋げられる自信を持てる戦いをしたと思います。
JPSA・ASPのトップシード!
森 哲太プロ・小川 幸男プロ・遠田 真央プロ・渡辺 将人プロに打ち勝ったのだから・・・
また、Round16で負けはしたが、
田中英義プロ・ニックミタプロとは互角に戦った。
いつも試合後の決まり文句は、
「何やってんねん!」でしたが、
今日の試合後言った言葉は、
「よう頑張った!」この言葉は多分今年初めて (笑) \(^o^)/父親として、またシェーパーとしても嬉しい最終戦でした。
Round64Red 1 12.25 高梨 直人 JPN
White 3 7.85 森 哲太 JPN
Yellow 2 9.50 黒越 太気 JPN
≪後半1分前までは3位
残り1分を切って掴んだ波でエアーリバース!成功!
5.5ポイントを出し大逆転勝ち≫
Round32Red 2 9.90 黒越 太気 JPN
White 4 8.00 遠田 真央 JPN
Yellow 1 11.25 中村 照太 JPN
Blue 3 8.70 小川 幸男 JPN
≪メンツの濃いメンバーとのバトル
ポジショニングはバッチリ
エアーを出せる波が無かったが、
落ち着いて得意のテールを抜くカービングで勝ち上がった。≫
Round16Red 1 12.90 田中 英義 JPN
White 4 5.25 渡辺 将人 JPN
Yellow 2 12.50 ニック ミタ JPN
Blue 3 11.35 黒越 太気 JPN
≪勝ち上がる度に、ますます濃いメンバー
タイキはオープニングウェーブを掴み取り調子良さそう
中盤、エアーを決めこのヒートのハイエスト6.6ポイントをゲット
ベスト2ウェーブのバックアップの波を探しながら
2位のポジションをキープしていたが、残り2分を切って
3位だった田中 英義プロが形の良い波を掴み切れの良いリップ3発
6.4ポイントを出し一気に1位へジャンプアップ
エアーを出せる波待つがセット入らずゲームセット、惜しくも3位敗退。≫
ASP Malibu HYUGA PRO
タイキの最終結果は9位。
この大会の出発前日に出来上がったNEWボード/FALCON4
スピードは出るし、思い通りに動くし、「メチャ調子イイ!」と本人の弁。
私も来年のシェープへ向け、息子同様 ある意味収穫がありました。
今回もヒート中にMCが読み上げる数多くの応援メッセージ!
応援してくださった方々本当にありがとうございました!